| 商 号 | サンテクノス株式会社 |
|---|---|
| 連絡先 | TEL 0749−26−9864(代表) FAX 0749−26−9865 メールアドレス suntechome-p@ark.ocn.ne.jp HP http://www.suntechnos-shiga.com/ |
| 所在地・敷地面積 | ●本社工場:〒522−0012 滋賀県彦根市甲田町11番地 工場敷地面積=2,900m2 ●第二工場:〒522−0012 滋賀県彦根市甲田町233番地 工場敷地面積=478m2 |
| 設 立 | 1987年(昭和62年)4月18日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 取引銀行 | 滋賀銀行彦根駅前支店 関西アーバン銀行米原支店 |
| 業務内容 | ●精密プラスチック射出成形 ●シルク・パット印刷 ●自社開発商品製造・販売 ●準医療向け関連製品製造 |
| 従業員数 | 従業員/35名 外注内職/約50名 |
| ISO取得 | ISO9001認証 ISO14001認証 |
| 環境保全取組 | 太陽光パネルの設置 産廃量・工程不良率の削減 |

●本社工場

●第二工場
| 昭和 62年 | 4月 | 丸光電子産業有限会社を設立、本社工場を現在の第二工場に置く |
|---|---|---|
| 63年 | 5月 | 精密プラスチック成形加工事業を開始 |
| 平成 元年 | 6月 | プラスチック製品にシルク・パット印刷業務開始 |
| 2年 | 5月 | 本社工場増築 |
| 4年 | 4月 | プラスチック製品の組立業務開始 |
| 9年 | 7月 | 社名変更及び増資を実施。 丸光電子産業有限会社から現在のサンテクノス株式会社に改名 |
| 11年 | 2月 | 本社工場近くに新工場建設 (第一期工事完成、稼働開始) |
| 7月 | 電動サーボ成形機、トラバース等設備を順次増強 | |
| 12年 | 3月 | 新工場周辺環境整備 |
| 14年 | 4月 | 新規取引先の拡大。準医療製品向け成形品の自社開発開始 |
| 12月 | 中小企業創造活動促進法に基づく研究開発開始 (滋賀県知事の認定促進補助金を受ける) |
|
| 15年 | 5月 | 滋賀の新しい産業づくり促進補助金交付を受け、新規事業開発取組み開始 |
| 16年 | 9月 | 新工場敷地内に出荷棟建設(第二期工事) |
| 12月 | 準医療向け成形品の量産技術確立、量産納入開始 | |
| 18年 | 6月 | 地球温暖化防止対応取組み開始、"チーム・マイナス6%"への参画 |
| 19年 | 11月 | ISO9001:2000認証取得 |
| ISO14001:2004認証取得 | ||
| 20年 | 1月 | 会社創立20周年記念行事を実施 |
| 10月 | ISO9001/14001複合審査、2008年版対応 | |
| 11月 | 地域イノベーション創出総合支援事業補助金交付を受け技術開発取組み | |
| 22年 | 2月 | 野の花賞受賞 |
| 9月 | 成形技術における特許出願及び登録 | |
| 9月 | イルミスタンド開発、製造開始 | |
| 24年 | 3月 | 成形金型技術特許登録 |
| 10月 | 創立25周年記念事業実施 | |
| 25年 | 4月 | 自社開発「お箸ホルダー」製造販売開始 |
| 10月 | ものづくり中小企業試作開発等支援補助金交付を受け、技術開発の取組みを新たに開始 | |
| 11月 | 本社工場屋根に太陽光パネル設置。 地球温暖化防止対応への取組みを推し進める |
|
| 12月 | 竪型射出成形機導入 | |
| 26年 | 9月 | 本社工場照明をLED化 |
| 12月 | 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス 革新事業補助金交付を受け、技術開発取り組む | |
| 27年 | 2月 | 3次元CAD(SOLIDWORKS)導入 |
| 7月 | 代表取締役社長に右川善道就任 | |
| 12月 | 新工場敷地内に新倉庫建設 | |
| 28年 | 3月 | 創立30周年記念行事を実施 |
| 12月 | ISO9001/14001移行審査、2015年版対応 | |
| 29年 | 4月 | 自社開発「ココでルーペ」販売開始 |
| 6月 | 経営力向上計画認定受け生産設備増強 | |
| 30年 | 5月 | 新工場敷地内に新倉庫建設 |
| 10月 | 中小企業等経営強化法の認定を受け、準医療向け組立生産機を導入(自社開発機) | |
| 31年 | 1月 | 超音波ウェルダー設備導入 |
| 令和 元年 | 8月 | 自社開発「ココでルーペ」シリーズ化販売開始 |
| 10月 | 事業拡大による工場敷地2,200m2を追加造成工事完了 |






